Doorkeeper

第354回 週刊 concrete5 & 第5回 コン活オンライン

Fri, 07 Aug 2020 20:00 - 23:00 JST
Online Link visible to participants
Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission

Description

コン活とは、concrete5 コミュニティ活動の略です。

concrete5 コミュニティでオンラインミートアップ (飲み会) を開催したいと思います。

オンラインで concrete5 を語り合いましょう。

お酒が飲める人はお酒と一緒に。

お酒が飲めなくても大丈夫です。お気軽にご参加ください。

最初の1時間は YouTube Live にて生放送も行います。その後は配信をオフにしてプライベートで行います。

途中参加や、
「仕事がやっと終わったから参加できる~~」
と、ドタ参加も全然OKです。

初心者から上級者の方まで大歓迎です。

オープンソース CMS「concrete5」に興味がある方なら誰でも参加できます。

ウェブサイトの運用についての日頃の悩みを、様々な立場の人が垣根を超えて語り合いませんか?

オンライン会議は Google Meet で開催する予定です。

参加登録をしていただいた方に開催時刻までに、 Doorkeeper に登録していただいたメールアドレスに、 Google Meet の参加用 URL をお送りいたします。

※ 遅れて参加登録をされた方は、気付き次第 URL をお送りします。もしくは Katz に個人的にSNSでつながっている人はDMをお願いします。

配信先

YouTube Live

20:05 頃から配信開始
https://youtu.be/j07z56buI3c

Google Meet

参加申込をしていただいたあとに、参加 URL がこのページに現れます。

今日の内容

参加者のみんなと決めるのアットホームな進行をしていく予定です。

  • 参加者の方の質問コーナー(随時・割り込みOK)
  • concrete5 オンライン勉強会のカリキュラムを考える
  • 新しい週刊 concrete5 のロゴ画像やアニメーションを作業する
  • オンライン勉強会に適したアドオンを作ってみようか考える

concrete5って何?

concrete5(コンクリート・ファイブ)とは、ウェブサーバー上で、誰でも簡単に、しかも直感的にホームページの運営管理が出来る、高機能なCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)、無償で利用できるオープンソースのソフトウェアです。市販ホームページ作成ソフトの利便さと、サーバー上でコンテンツを管理するCMSの利点を併せ持っています。

concrete5は2008年にオープンソース化され、2009年から日本語版が提供されています。

concrete5日本語公式サイト
http://concrete5-japan.org/

「コン活」って何?

「concrete5 の活動」略して「コン活」です!

concrete5をお使いの方からの質問に参加者同士で解決策を教えあったり、便利な使い方や拡張機能の情報などをシェアすることが目的です。また、concrete5日本語プロジェクトの活動内容についてもご報告します。

もちろん、concrete5には興味があるけど使ったことがない、という方のご参加も歓迎です!

About this community

Concrete CMS Japan

Concrete CMS Japan

Concrete CMS Japan コミュニティグループです。地域に関係なく、オンラインや全国規模のイベントを開催する際に、こちらのコミュニティグループを利用します。

Join community